事業内容
調剤併設型ドラッグストア事業、介護支援・外販事業
会社概要
| 称号 | 株式会社クスリのナカヤマ |
| 本社所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2767-1 サンシャイン向ヶ丘1F |
| 設立 | 1989年7月 |
| 資本金 | 5000万円 |
| 代表取締役 | 中山唱司 |
| 従業員 | 453名(正社員/パート・アルバイト) |
| 売上高 | 約61億円(2019年9月期) |
| 主要取引銀行 | みずほ銀行/横浜銀行/川崎信用金庫/りそな銀行 |
| 主要仕入先 |
(株)メディセオ、アルフレッサ(株)、東邦薬品(株)、(株)スズケン、大正製薬(株)、花王販売(株)、サトウ製薬(株)、資生堂(株)、カネボウ化粧品(株)、他多数 |
沿革
| 1988年7月 | クスリのナカヤマ登戸店創業 |
| 1989年7月 | 有限会社クスリのナカヤマ設立 |
| 1991年7月 | 向ヶ丘遊園1号店開店 |
| 1993年4月 | 登戸本店開店 |
| 1994年11月 | 向ヶ丘遊園2号店開店 |
| 1996年11月 | 株式会社に組織変更 |
| 1997年2月 | 本部センター開設 |
| 1997年9月 | 多摩区役所前店開店(保険薬局) |
| 1997年12月 | 京王稲田堤駅前店開店(保険薬局) |
| 1998年9月 | 向ヶ丘遊園2号店を保険薬局に店舗改装 |
| 1999年1月 | 登戸店を閉店し、多摩区役所前店に統合 向ヶ丘遊園1号店を閉店し向ヶ丘遊園2号店と統合、向ヶ丘遊園店と改名する |
| 1999年10月 | 登戸本店を保険薬局に店舗改装 |
| 2003年11月 | 新丸子駅前店開店(保険薬局) |
| 2004年1月 | 向ヶ丘遊園店リニューアル移転 |
| 2005年6月 | 中野島店開店(保険薬局) |
| 2006年6月 | ガンバ店開店(保険薬局) |
| 2008年2月 | 登戸駅前店開店(保険薬局) |
| 2010年4月 | 生田駅南口店開店(保険薬局) |
| 2013年3月 | 和泉多摩川店開店(保険薬局) |
| 2013年6月 | グッドファーマシーナカヤマ開店(保険薬局) |
| 2013年7月 | 久地駅前店開店(保険薬局) |
| 2013年10月 | 喜多見駅前店開店(保険薬局) |
| 2017年1月 | 登戸駅前店リニューアル移転 登戸新町店開店(保険薬局) |
| 2017年2月 | 向ヶ丘遊園店リニューアル移転 ドラッグサンシャイン店開店 |
| 2017年9月 | 千歳烏山店開店(保険薬局) |
| 2018年2月 | 向ヶ丘遊園北口店開店 |
| 2018年9月 | 向ヶ丘遊園北口店調剤薬局オープン |
| 2018年11月 | 生田世田谷通り店開店(保険薬局) |
| 2019年5月 | 久地駅前店リニューアル移転 キャンドゥ久地駅前店開店 |
| 2020年5月 | 新丸子駅前店リニューアル移転 |
| 2022年6月 | 登戸駅前店を閉店し、登戸駅西店開店 |
| 2022年11月 | 向ヶ丘遊園駅南口店開店 |
| 2022年12月 | 向ヶ丘遊園駅南口店調剤薬局オープン |
| 2023年1月 | 登戸駅東店開店(保険薬局) |
| 2023年2月 | 生田世田谷通り店を閉店し、生田駅北口店開店 |
| 2023年4月 | 向ヶ丘遊園駅北口ロータリー店開店 |
| 2023年6月 | 向ヶ丘遊園駅北口ロータリー店調剤薬局オープン |
| 2023年8月 | ドラッグサンシャイン店、ガンバ店を向ヶ丘遊園駅南口店へ統合移転 |
